美術館・博物館・展 ブログトップ

松園と華麗なる女性画家たち [美術館・博物館・展]

恵比寿の山種美術館で開催中の特別展 上村松園 生誕140年記念『松園と華麗なる女性画家たち』を見にいってきました。

syoen1.jpg

上村松園(うえむら しょうえん)とは大正から昭和にかけて活動した女性の美人画家です。

「清らかな色気や気品」、あるいは「飾り気のない美しさ」が感じられて管理人が大好きな画家です。

今回、購入した公式図録の冒頭に上村松園のことばが掲載されています。曰く、

私は大てい女性の絵ばかり描いている。
しかし、女性は美しければよい、という気持ちで描いたことは一度もない。
一点の卑俗なところもなく、清澄な感じのする香り高い珠玉のような絵こそ私の念願とするところのものである。

なるほど。
確かに本人のことばどおり、松園の作品に出てくる女性はどれも凜とした雰囲気をもっている気がします。

syoen2.jpg
『庭の雪』昭和33年 山種美術館 公式図録より

画像だと全然わからないですけれど、髪の毛や髪の生え際のぼかしなど、とても丁寧に描かれています。
加えて髪の毛は、印刷用語で言うところのリッチ・ブラックのような深みのある黒が使われていて、やはり女性画家ならではの髪へのこだわりがあるのかもしれません。
とにかく、黒髪がすごくきれいです。

syoen3.jpg
『つれづれ』昭和16年 山種美術館 公式図録より

着物や帯の文様は、もちろん全部手書き(!)です。
細かい部分とは対照的に着物全体は均一に単色で塗られています。
光があたって明るい部分も、影になって暗くなる部分も描いてありません。シワだけは書き込まれていますが、全体的には平面的な印象です。
でも違和感なく見えてしまうところが日本画の面白いところですね。


山種美術館は、創立者の山﨑種二が松園と親しく交流していたそうで、松園の作品を18点所蔵しているそうです。
都内はもちろん、たぶん東日本では一番の収蔵数ではないかなあ、と思います。
今回の催しではその全てを見ることができますので、おすすめです!
6月21日まで。

山種美術館 公式ページ
『松園と華麗なる女性画家たち』


サロン・デュ・ショコラ開幕! [美術館・博物館・展]

今年もこの季節がやってきましたね!
年に1度の“パリ発チョコレートの祭典”であるサロン・デュ・ショコラ開幕です。
まだいつ行くか決めてませんが、管理人ももちろん行きますよ!

フランスはもちろん、国内外のショコラティエのチョコが一度に堪能できる貴重な機会です。海外モノのチョコだと6粒で二千円以上とかざらなので、お金どんどんなくなりますけどね(汗)

例年は新宿伊勢丹で開催だったのですが、今年からは違う場所での開催です。
ま、伊勢丹の会場は催し物の規模の割に狭くて激混みだったので会場変更はありがたいです。

東京のあとは、京都、大阪、福岡、名古屋、仙台、札幌で開催だそうですよ。


1月21日(水)〜25日(日)
10時〜20時
新宿NSビル地下1階イベントホール

サロン・デュ・ショコラ公式サイト
http://www.salon-du-chocolat.jp/

nice!(14)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

国立新美術館 企画展はしご [美術館・博物館・展]

国立新美術館の『印象派を超えて 点描の画家たち』『アメリカン・ポップ・アート展』を見てきました。

2013-10-18kokuritu1.jpg
国立新美術館 最寄り駅:千代田線 乃木坂駅/日比谷線 六本木駅/大江戸線 六本木駅

まずは1階の企画展、『印象派を超えて 点描の画家たち』からです。
点描といえばジョルジュ・スーラが有名ですが、スーラの作品はもちろんモネやシスレー、ゴッホの作品も盛りだくさんでとても楽しめました。
個人的にはゴッホも点描やってたとは知りませんでした。
印象派が好きな方にはだんぜんおすすめの企画展です。

2013-10-18kokuritu2.jpg
今回の企画展は全作品撮影禁止でした。残念。


2013-10-18kokuritu3.jpg
有名なゴッホの『自画像』も展示されていました。

『印象派〜」の公式図録は2300円でした。


続いて、2階の企画展、『アメリカン・ポップ・アート展』です。
さきほどの『印象派〜』に比べてこちらのほうが客層が若い感じがしました。
いや、若いというか年齢層が広いという感じでしょうか。いろんな年齢層の人がいました。

ポップアートといえば、やはり“御大”アンディ・ウォーホル。
なかでもキャンベルスープの一連の作品展示は圧巻でした。これだけでも見る価値ありです。
そのほかマリリン・モンローや毛沢東をモチーフにした有名な作品も展示されていました。

リキテンスタインの作品では『鏡の中の少女』が圧倒的な存在感でした。
この企画展に限らず名画って、オーラを放っていますよね。
展示フロアに入ったとたん名画のある方向からユラユラとなにか漂ってくる感じというか、うまく説明できませんが。
で、絵の正面に立つとゾゾッと寒気がするような、名画ってそういう雰囲気を持っています。

2013-10-18kokuritu4.jpg
ポップアートといえば、やはりアンディ・ウォーホルですか。


2013-10-18kokuritu5.jpg
左下の作品が『鏡の中の少女』。実物の迫力はすごいです。

こちらの公式カタログは3500円でした。ちと高いですね。
『アメリカン・ポップ・アート展』は21日の月曜までです。
興味のある方はお急ぎください。

蛇足ですが、管理人がリキテンスタインの作品で一番好きなのは『ヘア・リボンの少女』です。こちらは東京都現代美術館で見ることができます。





国立新美術館 公式サイト
http://www.nact.jp/

『アメリカン・ポップ・アート展』公式ページ
http://www.nact.jp/exhibition_special/2013/american_pop_art/index.html

『印象派を超えて 点描の画家たち』公式ページ
http://www.nact.jp/exhibition_special/2013/km2013/index.html





岩合光昭写真展 ネコライオン [美術館・博物館・展]

東京都写真美術館の『岩合光昭 写真展 ネコライオン』を見てきました。

2013-09-19nekolion1.jpg
東京都写真美術館(最寄り駅:JR恵比寿駅、東京メトロ日比谷線 恵比寿駅)

平日午前中ということもあり、それほど混雑していなかったのでゆっくり楽しめました。
客層は老若男女まんべんなく、という感じでした。

2013-09-19nekolion2.jpg
入場券(一般 800円/学生 700円/中高生・65歳以上 600円)

岩合氏曰く、「ネコは小さなライオンだ。ライオンは大きなネコだ。」
ということで、会場内にはネコとライオンの同じしぐさを並べた作品が多数展示されていました。
あたりまえですが「ライオンもネコ科なんだなぁ」と再認識しました。

2013-09-19nekolion3.jpg
ミュージアムショップで購入した公式図録(1890円)

2013-09-19nekolion4.jpg
中身はこんな感じ。図録はアマゾンでも販売されていました。(汗)


東京都写真美術館
http://syabi.com/contents/exhibition/index-1935.html

デジタル岩合 動物写真家・岩合光昭 公認ホームページ
http://www.digitaliwago.com/nekolion/





nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

日本の航空技術100年展 [美術館・博物館・展]

零戦を見に所沢航空発祥記念館に行ってきました。

20130806_5182.jpg
所沢航空発祥記念館(最寄り駅:西武新宿線 航空公園駅)

今回展示されている零戦52型は、大戦中、サイパン島で米軍に捕獲された機体です。
この機体、現在の所有者はアメリカの博物館(PLANES OF FAME)なのですが、『日本の航空技術100年展』にあわせて“来日”しました。
戦後68年目のいま、現存する零戦の中で唯一飛行可能な機体であり、所有者が米国の博物館ということで直接見ることができる機会は今回が最後かもしれませんね。

ということで、
館内に入ると、まずは『生誕100周年記念企画展 堀越二郎の生涯』です。
堀越二郎は零戦の設計者ですが、現在公開中の映画『風立ちぬ』(宮崎駿監督)の主人公として最近は有名ですね。
実際はこんな人です。

20130806_5185.jpg
ちょっとインテリっぽい。いや実際インテリだったでしょう。


なかなか興味深い直筆の資料が多数展示されていました。
(資料は「フラッシュ撮影」禁止でした)

この資料は「対抗試験の成績」だそうです。

20130806_5188.jpg
タイトル不明ですが、資料上部に「立川に於て対抗試験を行つた成績」とあります。

書類中にA6M1・キ44・キ47・97改の文字が見えます。
A6M1は簡単に言うと零戦の試作機ですが、A6M1の列の「銃」には、しっかり7.7x2 20x2と書かれていますね。(7.7mm機銃2挺、20mm機銃2挺という意味です。)


次は零戦の後継機「烈風」に関する資料です。
タイトルは「A7M1-第7号機 飛行遅延状況調べ」です。

20130806_5189.jpg
資料から察するに烈風(A7M1)の開発はだいぶ苦労していたようです。

月日のみで年が記入されていませんが、8月15日以降も作業しているため、終戦の1年前の昭和19年の記録だと思います。

例えば、
8月9日  起動操縦桿リベット折損のため運転出来ず交換す

8月10日 第一次地上運転を行ふ
      主なる不具合箇所
     (イ)燃料管制器燃圧上らず、〜
     (ロ)F-6発火しなくなる。及び燃圧低下、発動機不調〜

8月11日 前日の(ロ)項に関し中島社と対策打合せす。F-6シリンダー、ピストン取外し作業
とありますね。


次は『風立ちぬ』を見た人には、お馴染みの堀越二郎愛用の計算尺です。

20130806_5192.jpg

どうやって使うかは謎ですが(笑)、各目盛りの3の近くにパイがあります。
以下の拡大画像でご確認ください。

20130806_5192a.jpg

20130806_5192b.jpg

20130806_5192c.jpg


企画展を見終わると零戦とご対面、という順路になっています。

20130806_5219.jpg
零戦52型 61-120号機。エンジンの下には金属のバットが。オイルが漏れるんでしょうか

第一印象は「あれ? こんなに小さかったかな」です。
都内では靖国神社の遊就館でも零戦52型を見ることができますが、それと比べてなぜかすごく小さく感じました。
よくこんなチャチい機体で戦争したよなぁ、というのが正直な感想ですが。

零戦の展示は8月31日までです。
また「零戦エンジン始動&タキシング(地上走行)見学会(8/28~31)」も予定されています。
詳細は公式サイトを参照してください。

所沢航空発祥記念館
http://tam-web.jsf.or.jp/contx/index.php

日本の航空技術100年展
http://tam-web.jsf.or.jp/spevent/index.html










岩合光昭 写真展 ねこ [美術館・博物館・展]

渋谷ヒカリエで開催中の「岩合光昭 写真展 ねこ」に行ってきました。

入場券は使用後、しおりとしても使えるネコ型でした。
neko-ticket.jpg

会場内には愛くるしい猫の写真が240点展示されていました。
猫好きなら思わずひとりでニヤニヤしてしまうようなカワイイ猫の写真がてんこ盛りです。
実際、「いいねぇ〜 いい表情だねぇ〜」とか独りで写真を見ながら呟いてるリーマンがいて、ちとビビりましたがw

展示会場に併設された猫グッズ販売ブースには公式写真集の他にも猫グッズがいっぱいでした。
こちらのブースは入場券がなくても入れますので、猫グッズが好きな方は是非どうぞ。

neko-book.jpg


岩合光昭 写真展 ねこ
会期:8月1日〜25日
会場:渋谷ヒカリエ 9階 ヒカリエホールA
入場料:一般800円

ヒカリエイベント案内ページ
http://www.hikarie.jp/event/detail.php/?id=1005


たばこと塩の博物館に行く [美術館・博物館・展]

渋谷にある、たばこと塩の博物館に行ってきました。
JR渋谷駅から歩いて5分程度です。
文字通り世界や日本におけるたばこと塩の歴史が一覧できる博物館です。

個人的には2階の「日本のたばこ」常設展示が気に入りました。
江戸時代から昭和〜現代までのたばこの歴史が把握できます。

他の階にはユニークな形のパイプなんかも展示してありますので、
シナリオで個性的な喫煙キャラや小道具を描きたい人にはおすすめの博物館です。


たばこと塩の博物館
http://www.jti.co.jp/Culture/museum/index.html



美術館・博物館・展 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。