これ、死んだらどうなる? [社会]

先日読んだ日経新聞の記事によると、各ソーシャル・ネットワーク・サービスが利用者死亡時の対応を進めているそうです。

日経新聞(2013/11/04)
「自分が死んだらデータどうなる 没後の対応進めるSNS」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK29006_Z21C13A0000000/
※閲覧するには会員登録が必要です。

2013-11-12otera.jpg

記事を要約すると、Google+の場合は利用者本人が生前に自分のデータを消去するか、信頼する人に“相続”してもらうか設定しておけるそうです。
また、Facebookでは遺族や友人が「追悼アカウント」を申請することで、故人のページを「メモリアルページ」に再設定することができるそうです。


じゃあ、So-netブログは?
ということで、メールで問い合わせてみました。
問い合わせ内容は以下の2点です。

質問1:利用者が事故や病気で突然亡くなった場合、ブログはどうなるのか?
(つまり退会手続きが無いまま長期間まったく更新が無い場合です)

質問2:遺族や親しい友人から故人のブログを「引き継ぎたい」あるいは逆に「閉鎖してほしい」という申し出があった場合、So-netブログの対応は?

何度かメールでやりとりがあったのですがSo-netブログ運営の回答は以下のとおりでした。

So-netブログは、Webページ上でブログの削除、またはご解約手続きを行われない限り、閲覧は可能な状況となります。
そのため、ブログの管理者さまが亡くなられたなどで、長期にわたり更新されない場合でも、自動的にブログが削除となることはございません。

ふーむ。
現状ではSo-netブログの運営が続く限り、故人のブログは公開されっぱなしのようです。
その点を再確認すると、

※ 長期にわたりブログの更新が確認できない場合、ブログの削除、解約手続きを行われなくても、ご利用を停止させていただく場合もございます。

との回答が。
あれ? 結局どっち?という気もしますが、とりあえず先へ。


遺族や友人からの「引き継ぎ」または「閉鎖」の申し出があった場合はどうなるんでしょう。
管理人はユーザーIDではなく、メールアドレスIDでブログを開設したのですが…、

メールアドレスIDでは、大変恐縮ながら、ご家族さま、ご友人からの申請による、ブログの削除および、引き継ぎはできかねます。
なお、管理者さまのご家族さまよりご連絡いただいた場合にのみ、ブログ非表示の手配は可能でございます。

また、接続コースのご契約をお持ちの場合、ブログのアップグレード(So-netユーザーIDへのブログ移行)を行っていただきますと、接続コースのご契約自体を、ご家族さまへ譲渡することが可能でございます。

とのことでした。
「ブログ非表示」というのは、解約ではなく、ブログやそのデータは残っているが閲覧できない状態にすることのようです。

まとめると、
メールアドレスID利用者が死亡すると、そのブログは…
基本的にそのまま公開されっぱなし。長期間更新が無いと利用停止扱いになるかも。
もし遺族から申し出があればブログ非表示になる。
友人は引き継ぎも閉鎖も不可。

ユーザーID利用者が死亡すると、そのブログは…
基本的にそのまま公開されっぱなし。長期間更新が無いと利用停止扱いになるかも。
もし遺族から申し出があれば接続コースの契約自体を引き継げる
(一旦引き継いでしまえば閉鎖も可能でしょうね)
友人は引き継ぎも閉鎖も不可。

となりました。
運営側とは何度かメールでやりとりしたのですが、この件に関してはまだはっきりとした方針がないのかなあという印象を受けました。

ツイッターでも自分の日々のツイート(呟き)が、死後どうなるか時々話題になっていますし、Google+の生前に設定しておけるというアイデアはなかなかいいと思います。

今後はどのサービスも順次対応していくんでしょうね。





nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。